ヘアリセッター

ヘアリセッターとは

特殊なハサミで

根元の毛髪交差を取り

ヘアスタイルの土台作りをする

特殊なカット技法

『つむじが割れる』

『前髪の割れ目が気になる』

『トップのボリュームが出ない』

『横に膨らみ髪がまとまりにくい』

『絡まりやすい』

『長時間髪を結ぶと頭痛がする』

それの原因は根元の絡まり

【毛髪交差】

によるものかもしれません。

無料相談実施中。

無料相談希望」とメッセージ下さい。

無料相談希望
とメッセージ下さい。

Pilastro Hair専用ネット予約はこちら

目次

改善例

つむじ割れ改善

Beforeを見て頂くと分かりますが、つむじ部分がぱっくり割れています。

Afterではつむじ部分がどこかわからない状態までなっています。

これはショートの方だけじゃなくロングの方にも同じことが言えます。

横の膨らみ改善

写真を見るだけで収まりが良くなったことが分かると思います。

癖毛の方は特に効果的で、ロングの方は「絡まりが少なくなった」という声を多く頂いております。

又、これは嬉しい誤算ですが

アホ毛が少なくなった」という声も非常に多いです。

前髪割れ改善

根元の毛髪交差が生え癖を強くしている原因になりますので、毛髪交差を取ることで生え癖が緩和され割れにくくなります。

前髪が降ろしやすくなった」というお声が多数!!
又、ショートの方はトップのボリュームも出るのが嬉しいポイント

上のBefore、Afterの方々は

すべてヘアリセッターのみの

施術になります。

ヘアリセッター

税込¥3,300

無料相談実施中。

無料相談希望」とメッセージ下さい。

無料相談希望
とメッセージ下さい。

Pilastro Hair専用ネット予約はこちら

オススメな組み合わせメニュー

ヘアリセッターをすると

根元の毛髪交差が少なくなり

薬剤浸透もよくなる為

縮毛矯正やカラーとの相性が

抜群によくなります。

特に縮毛矯正は

根元の毛髪交差がない分

綺麗に真っすぐになります。

ヘアリセッターをすると

髪が整列する為

自然と髪のツヤがでます。

当店で艶出しメニューとして

UFB炭酸泉クレンジングと

組み合わせて頂くことで

より一層綺麗な艶がでます。

クチコミ

ヘアリセッター
総合評価
( 5 )
メリット
  • 生え癖が緩やかになる
  • 横のボリュームダウン
  • トップのボリュームアップ
  • 前髪やつむじ部分の割れ目が緩和
デメリット
  • ずっと持続するものではない

無料相談実施中。

無料相談希望」とメッセージ下さい。

無料相談希望
とメッセージ下さい。

Pilastro Hair専用ネット予約はこちら

オーナーからの一言

ヘアリセッターは特殊技術ですので

誰でも出来るものではありません。

専用のハサミと

専門知識、技術、毛流れを見ることが出来て

初めて完成します。

ヘアリセッターは

未熟な施術者がすると

頭頂部に短い毛が

沢山出来てしまう事もあります。

Pilastro Hairでは

お客様一人ひとりの毛流れを

しっかり確認して施術しておりますので

ご安心ください。

一回目の持ちは少し悪いかもしれませんが

1ヶ月半ペースで続けて頂ければ

約1ヶ月ほど持つようになるので

悩んでる方は継続して頂くことを

オススメします。

まだ体験されたことのない方は

一度やってみてはいかがですか。

無料相談実施中。

無料相談希望」とメッセージ下さい。

無料相談希望
とメッセージ下さい。

Pilastro Hair専用ネット予約はこちら

Q&A

ヘアリセッターの効果はどれぐらい持続しますか。

個人差が大きい技術になりますが、2週間~1カ月になります。1回のヘアリセッターで根元の毛髪交差をすべて取ることは不可能ですので1回目は持ちが悪く、継続して頂くことで効果が持続致します。

ヘアリセッターにどれぐらいの時間がかかりますか。

初めてヘアリセッターをされる方はヘアリセッターのみで平均30分ほどお時間を頂いております。1.5ヶ月ペースでヘアリセッターをされる方は10分~15分程度で可能です。

ヘアリセッターのみでも予約可能ですか。

ヘアリセッターのみの施術も可能です。ネット予約は出来なく設定しておりますのでLINEもしくはお電話にてご予約下さい。

髪を結んで行ってもできますか。

ヘアリセッターをされる場合、髪を結ばずに来ていただくことを推奨しております。ヘアリセッターは完全にドライカットで本来の毛流れに沿っていないとできない技術になります。ゴム跡がついてる状態では本来の毛流れと違ってきますので、ヘアリセッター自体不可能になります。シャンプー付きのメニューの場合は施術の最後にさせて頂くことは可能ですが縮毛矯正やカラー前にヘアリセッターをして頂く方が縮毛矯正やカラーも綺麗になります。

スタイリング剤をつけていっても大丈夫ですか。

スタイリング剤は髪同士をくっつけている為、ヘアリセッターで正常な毛流れの髪も切ってしまう恐れがあります。スタイリング剤がついてる場合はクオリティが低くなるためお断りする場合も御座います(シャンプー付きのメニューの場合はシャンプーしてドライ後に施術可能ですが施術前にして頂く方が全体的なスタイルのクオリティが高くなります)。

短い毛が沢山出来るのではないかと心配です。

根元から切る技術ですので100%できないとは言い切れません。本当に上手な美容師がヘアリセッターをした場合は短い毛(アホ毛)が出ることはありません。しかし、それでも心配な方は多いと思うので当店では表面部分は切らずにほぐす(リセッティング)という技術をさせて頂いております。ヘアリセッター後に短い毛が気になり始めた場合は毛髪の流れを完全に理解していないから起こる現象になります。

ブリーチや縮毛矯正の履歴があっても施術可能ですか。

もちろん可能です。ただダメージによる広がりはヘアリセッターでも効果がない場合が御座います。

ネット予約の仕方が分かりません。

ヘアリセッターのみのネット予約は不可となっておりますのでLINEもしくはお電話でご予約下さい。組み合わせて施術される場合はクーポン選択後の『追加メニュー』からお選びください。

目次